保土ケ谷公園サッカー場

名称:神奈川県立保土ケ谷公園サッカー場

種類:サッカー専用競技場

収容:584人

公式:http://www.kanagawa-park.or.jp/hodogaya

正面入口からの外観
メインスタンドから
サイドスタンドはほぼピッチ内
収容人数は584人
2017年 ニッパツ横浜FCシーガルズ vs セレッソ大阪堺レディース
バックスタンド側から
アクセスガイド 〜星川駅からの徒歩ルート〜


保土ケ谷公園内にある球技場。1998年の国体のサッカー競技開催に合わせて、スタンドやピッチの改修が行われリニューアル。2002年日韓ワールドカップでは、ドイツ代表が練習場として利用しました。日体大FIELDS横浜や横浜猛蹴FCのホームゲームとして、なでしこリーグや地域リーグなども開催されています。

「スタジアム」と呼ぶよりは、「サッカー場」がぴったりの小さな球技場。ピッチも綺麗で、横浜FCが練習場として利用することもあります。500席程度の小さなメインスタンド以外は芝生席。照明設備や大型ビジョンは無く、バックスタンド側には観戦スペースの無い3面タイプ。サッカー専用だけあってピッチ間近で観戦できますが、鳴り物の応援は禁止となっています。そして、ここの特徴はメインスタンド横にある「土手スタンド」。近いという言うよりも、もうほぼ「ピッチ内」。ただ「近い=見やすい」というわけでもないんですけどね。

星川駅から徒歩15分。


会場採点

見やすさ度 6

臨場感度 6.5

快適度 4.5

アクセス度 6

ピッチ内度 7