ソユースタジアム

名称:秋田市八橋運動公園陸上競技場

種類:陸上競技場

収容:20,125人

公式:https://blaublitz.jp/stadium/yabase

正面入口からの外観
メインスタンド最上段から
ゴール裏スタンド
ソユーキッズパーク
スタンド最前列から
収容人数は20125人
2024年 ブラウブリッツ秋田 vs 横浜FC
コンコース
アクセスガイド 〜秋田駅からのバスルート〜


ブラウブリッツ秋田のホームスタジアム。八橋運動公園内にある、第2種公認の陸上競技場。1941年の開場は、Jリーグのスタジアムとしては最古。大規模改修工事も度々行われており、2019年にはJ2ライセンスを取得。国体やラグビートップリーグも開催されており、ワールドゲームズ2001のメインスタジアムにもなっています。

メインスタンド8700人、バックスタンド4300人、ゴール裏7125人と、最大20125人の収容が可能な中型キャパシティ。Jリーグ開催時は立ち見席を開放しないため、収容人数は18528人となっています。巨大なメインスタンドに対して、バックスタンドやゴール裏との格差が大きいですが、芝生席はなく全てスタンド化された観客席。しかし座席は全てベンチシートで、屋根もメインスタンドの一部分という観戦環境。見やすさ的にも陸上競技場なりの遠さは感じてしまい、標準的な地方競技場のスペックと言えるでしょう。近くには秋田スポーツPLUS・ASPスタジアムという専用球技場もあり、ブラウブリッツ秋田のホームスタジアムの一つとして利用していましたが、J2昇格するにあたり本競技場へと移転。昇格すると専用スタジアムから陸上競技場で見ることになってしまうのは、Jリーグのスタジアムライセンス制度の矛盾でもありますが。それでも2019年には大型ビジョンが設置され、ソユーキッズパークやスタジアムグルメなどイベント環境は充実。Jリーグ開催日には、スタジアム周辺は賑わいを見せています。

秋田駅からバスで15分。


会場採点

見やすさ度 5.5

臨場感度 5

快適度 5

アクセス度 4.5

Jリーグ最古度 7