滋賀ダイハツアリーナ

名称:滋賀アリーナ

種類:多目的ホール

収容:5,000人

公式:https://shiga-arena.jp

2022年オープン
2階スタンド最上段から
アリーナスタンドから
ゴール裏から
収容人数は5000人
コートサイドから
エントランス
Bリーグの演出にも対応
2023年 滋賀レイクス vs 島根スサノオマジック
アクセスガイド 〜瀬田駅からのバスルート〜


滋賀レイクスターズのホームアリーナ。2022年の開館で、滋賀県大津市にある多目的ホール。12月に滋賀レイクスターズ vs シーホース三河戦でこけら落としが行われ、2025年開催予定の滋賀国体でも利用される予定となっています。ネーミングライツ契約により、愛称は「滋賀ダイハツアリーナ」。

4面タイプのスタンドで、2階スタンド2500人、アリーナスタンド2500人と、最大5000人の収容が可能なB1サイズのキャパシティ。アリーナスタンドはクッションシートで、2階スタンドは座席タイプ。全て黒色で統一されていて見た目もカッコいいですが、2階スタンドは前方に通路があるのが残念。最前列の席は柵が視界を遮ってしまうため、Bリーグの試合で空席扱いとなっていました。しかしそれ以外は最新のアリーナらしく、見やすさや臨場感も上々。大型センタービジョンやリボンビジョン、バスケットゴールにも複数のデジタル装置が設置され、Bリーグのエンターテインメント感溢れる試合観戦を楽しむことが出来るでしょう。アクセス的には不便ですが、滋賀レイクスターズホームゲームでは、6分間隔でシャトルバスが運行されています(2023年現在)。

瀬田駅からバスで15分。


会場採点

見やすさ度 7

臨場感度 7

快適度 7

アクセス度 4.5

医科大学そば度 6.5