上尾運動公園陸上競技場

名称:埼玉県上尾運動公園陸上競技場

種類:陸上競技場

収容:40,100人

公式:http://www.parks.or.jp/saitamasuijo

正面入り口からの外観
球技利用不可の陸上専用
メインスタンドの収容人数は8100人
アクセスガイド 〜上尾駅からの徒歩ルート〜


上尾運動公園にある、第2種公認の陸上競技場。1966年の開場で、埼玉県内の陸上大会で利用されています。フィールド内に砲丸投げや走り幅跳びのエリアがあるため、サッカーやラグビーなどの球技の使用は不可となっています。

巨大なメインスタンドは8100人の収容が可能で、芝生スタンド32000人と合わせると、最大40100人のキャパシティ。県内でも有数の大型スタジアムとなっていますが、それだけに「陸上専用」となっているのが非常にもったいない。一層式のスタンドで、スタンドに高さと傾斜があるので、見やすさはまずまず。その分、芝生スタンドで観戦する場合は、ズルズルと滑ってしまいますが。外からの見た目は、バックスタンド全体が石垣で囲われており、お城のような重厚な印象も受けるスタジアムです。

上尾駅から徒歩20分。


会場採点

見やすさ度 6.5

臨場感度 6.5

快適度 5

アクセス度 6

石垣度 6.5